受賞者紹介

1. 小川国大准教授がAAPPS-DPP Young research award 2022 を受賞

 小川国大准教授が核融合プラズマにおける高エネルギー粒子閉じ込め研究の成果に対して、一般社団法人アジア太平洋物理学会連合プラズマ物理部門 (AAPPS-DPP)より Young research award 2022 を受賞しました。(受賞日2022年10月10日)



2. 安原亮准教授、舟場久芳助教がプラズマ・核融合学会 第27回技術進歩賞を受賞

 安原亮准教授、舟場久芳助教が「過渡的・突発的プラズマ現象解明に向けた高時空間分解能トムソン散乱計測装置の開発」に対してプラズマ・核融合学会 第27回技術進歩賞を受賞しました。(受賞日2022年11月25日)

安原亮准教授
舟場久芳助教


3. 芦川直子准教授、増崎貴教授がプラズマ・核融合学会 第27回技術進歩賞を受賞

 芦川直子准教授、増崎貴教授が「微粒子に蓄積されるトリチウムの測定技術開発とJETで生成されたダスト分析への適用」に対してプラズマ・核融合学会 第27回技術進歩賞を受賞しました。(受賞日2022年11月25日)

芦川直子准教授(左から2人目)
増崎貴教授

4. 能登裕之助教が第14回日本原子力学会材料部会若手優秀賞を受賞

 能登裕之助教が「核融合ダイバータ高性能化のための新材料研究と高強度接合開発」に対して、第14回日本原子力学会材料部会若手優秀賞を受賞しました。(受賞日2022年9月7日)



5. 小林真助教らの論文が日本放射線安全管理学会 最優秀論文賞・大崎賞を受賞

 小林真助教、鈴木直之装置技術課長、佐瀬卓也准教授、三宅均特定契約職員、西村清彦名誉教授、林浩計測技術課長、小渕隆技術職員、小川国大准教授、磯部光孝教授、長壁正樹教授らが「The evaluation of a simple measurement method using NaI(Tl) scintillation survey-meter for radiation safety management of radioactivated armor tiles of LHD vacuum vessel」の論文に対して、日本放射線安全管理学会 最優秀論文賞・大崎賞を受賞しました。(受賞日2022年11月25日)



6. Joseph John SimonsさんがThe 31st International Toki Conference on Plasma and Fusion Research(2022), Best Student Presentation Award Grand Prizeを受賞

 総合研究大学院大学物理科学研究科核融合科学専攻5年一貫制博士課程3年生のJoseph John Simonsさんが「Quantative Analysis of Doppler-free Spectra via the Collisional-Radiative Model」の発表でThe 31st International Toki Conference on Plasma and Fusion Research(2022), Best Student Presentation Award Grand Prizeを受賞しました。(受賞日2022年11月11日)



7. 中山智成さんがThe 31st International Toki Conference on Plasma and Fusion Research(2022), Best Student Presentation Awardと、第39回プラズマ・核融合学会年会 若手学会発表賞(学生会員核融合プラズマ部門)を受賞

 総合研究大学院大学物理科学研究科核融合科学専攻5年一貫制博士課程4年生の中山智成さんが「Simplified transport modeling with turbulence and zonal–flow effects using gradient-based optimization techniques」の発表でThe 31st International Toki Conference on Plasma and Fusion Research(2022), Best Student Presentation Awardを受賞しました。(受賞日2022年11月11日)

 さらに、「連成大域輸送シミュレーションのための縮約輸送モデルの構築」の発表で第39回プラズマ・核融合学会年会 若手学会発表賞(学生会員核融合プラズマ部門)を受賞しました。(受賞日2022年11月25日)



8. 那須達丈さんがThe 31st International Toki Conference on Plasma and Fusion Research(2022), Best Student Presentation Awardを受賞

 総合研究大学院大学物理科学研究科核融合科学専攻5年一貫制博士課程2年生の那須達丈さんが「Cross-scale interaction between electron and ion scale turbulence」の発表でThe 31st International Toki Conference on Plasma and Fusion Research(2022), Best Student Presentation Awardを受賞しました。(受賞日2022年11月11日)



9. 藤村哲也さんがThe 31st International Toki Conference on Plasma and Fusion Research(2022), Best Student Presentation Awardを受賞

 東京大学大学院新領域創成科学研究科複雑理工学専攻博士後期課程1年生の藤村哲也さんが「Separation and clustering of magnetic probe signals by fluctuation using unsupervised deep learning method」の発表でThe 31st International Toki Conference on Plasma and Fusion Research(2022), Best Student Presentation Awardを受賞しました。(受賞日2022年11月11日)



10. Enhao Liさんが第53回(2022年秋季)応用物理学会講演奨励賞を受賞

 総合研究大学院大学物理科学研究科核融合科学専攻5年一貫制博士課程5年生のEnhao Liさんが「High-power, single-longitudinal-mode Fe:ZnSe laser amplifier injection-seeded by a DFB-QCL at 4.3 μm」の発表で第53回(2022年秋季)応用物理学会講演奨励賞を受賞しました。(受賞日2022年11月17日)



11. 石黒健人さんがJSST 2022 Student Presentation Awardを受賞

 名古屋大学大学院工学研究科電気工学専攻博士前期課程2年生の石黒健人さんが「Evaluation tolerance of DNA damaged by tritium beta decay using MD simulation」の発表でJSST(Japan Society for Simulation Technology) 2022 Student Presentation Awardを受賞しました。(受賞日2022年11月18日)



12. 本島厳准教授が第2回岐阜テックプラングランプリにてOKB 賞、ミヤキチ賞をダブル受賞

 本島厳准教授が「呼気中のウイルスをダイレクトに倒す」をテーマとしたプレゼンテーションで第2回岐阜テックプラングランプリのOKB(株式会社大垣共立銀行)賞、ミヤキチ(宮吉硝子株式会社)賞をダブル受賞しました。(受賞日2022年11月26日)

 詳しい内容については、こちらのページをご覧ください。

本島厳准教授(中央)


13. 釼持尚輝助教が第17回日本物理学会若手奨励賞を受賞

 釼持尚輝助教が「磁場閉じ込めプラズマの非局所輸送に関する実験的研究」の研究に対して第17回日本物理学会若手奨励賞の受賞が決まりました。

 2023年3月22日(水) -25日(土)にオンライン開催される日本物理学会2023年春季大会において授賞式が行われます。