
オープンキャンパス
核融合科学研究所オープンキャンパス(一般公開)に2,000人
核融合科学研究所は、10月8日(土)に核融合研究への理解と最先端の科学に興味をもってもらうことを目的として、「きて!みて!さわって!プラズマワールド」をテーマに、オープンキャンパス(一般公開)を開催しました。
オープンキャンパスには、ご家族連れを中心に約2,000人が来所し、世界最大級のヘリカル型プラズマ閉じ込め装置 (LHD)や各研究施設の見学、公開講座、マイクロ波で焼くセラミック折り紙、科学工作や実験コーナー、クイズラリー、サイエンスカフェ等の企画に、楽しく参加する姿が見られました。
また、今回も研究者による公開講座を実施し、第Ⅰ部では、「はじめての核融合」と題し、イラストを用いて核融合の仕組みをやさしく解説しました。第Ⅱ部では、「みんなと地球に役立つ超伝導 核融合~医療~そして」と題し、リニア実験付きの講演を行いました。会場を埋めた来場者は熱心に耳を傾け、講演後は、盛んに質疑応答が行われました。
![]() |
![]() |
研究所紹介コーナー | こども工作教室 |
![]() |
![]() |
施設見学(スーパーコンピュータ) | 施設見学(LHD) |
![]() |
![]() |
公開講座(第Ⅰ部) |
公開講座(第Ⅱ部) |