核融合科学研究所 >> さんぽみち >> 2008
2008年 l 2007年 l 2006年 l
さんぽみちの楽しみ
研究所のさんぽみちに小町草(ナデシコ科)が咲き始めました。花の筒状の部分には甘い蜜があって、たくさんの蝶が集まってきます。このような植物を吸蜜植物といいます。これからどんな蝶がやって来るか楽しみです。
|
 |

一昨年の春から研究所の芝生の一部を「ヒバリ保護区」に設定し、芝刈りの方法や時期を工夫してきました。今年やっと繁殖していることが確認できました。下の写真はヒバリの巣と卵です。ちゃんと巣立ってくれるよう見守っていきます。
|
 |
(5月21日) |