HOME > 研究活動 > 研究会 > 研究プロジェクト成果報告会 >平成25年度研究プロジェクト成果報告会
平成25年度核融合科学研究所研究プロジェクト成果報告会
核融合研の3研究プロジェクトの平成25年度成果報告会を下記の要領で開催いたします。本報告会は共同研究者の皆様に、この1年間の核融合研の研究全般の進捗状況を総括的にご報告するものです。専門的な立場からのご批評や新しい研究方向へのご提案等をいただき、次年度からの研究計画に反映させて頂きたいと存じます。
日時: | 平成26年4月2日(水)11時より 平成26年4月4日(金) 16時20分まで |
場所: | 核融合科学研究所 管理棟4階 第一会議室 |
詳細なプログラムにつきましては以下をご覧下さい。
<参加申込>
参加を希望される方は電子メールにて
1.お名前、2.所属機関、3.職名、4.旅費の要否、5.NIFS宿泊施設予約の要否、6.出張期間、をご記入の上、「成果報告会参加希望」とタイトルをつけて下記宛てにお申し込み下さい。
核融合科学研究所 所長秘書室 kohketsu.keiko@nifs.ac.jp
TEL:0572-58-2007 FAX:0572-58-2600
<お問い合わせ>
内容についてのお問い合わせは以下にお願い致します。
高温プラズマ物理研究系 榊原悟 sakakibara.satoru@LHD.nifs.ac.jp
核融合システム研究系 宮澤順一 miyazawa.junichi@LHD.nifs.ac.jp
核融合理論シミュレーション研究系 佐竹真介 satake.shinsuke@nifs.ac.jp
4 月2日(水)
座長:金子 修
11:05 - 11:10 | はじめに | 小森 彰夫 |
11:10 - 11:35 | 大型ヘリカル装置プロジェクト成果概要 | 山田 弘司 |
11:35 - 11:55 | 数値実験研究プロジェクト成果概要 | 堀内 利得 |
11:55 - 12:15 | 核融合工学研究プロジェクト成果概要 | 相良 明男 |
----- 昼食 (12:15 – 13:20、65分)----- |
第I部: 核融合工学研究プロジェクト
座長:今川 信作
13:20 - 13:45 | 超伝導マグネットに関するJT-60SA・ITERとの連携研究 | 尾花 哲浩 |
13:45 - 14:10 | FFHR相似配位における高ベータ分布データの取得 | 宮澤 順一 |
14:10 - 14:50 | 設計統合・炉心プラズマタスク成果報告 | 後藤 拓也 |
----- 休憩(20分)----- |
座長:室賀 健夫
15:10 - 15:50 | 超伝導マグネットタスク成果報告 | 柳 長門 |
15:50 - 16:30 | 炉内機器タスク成果報告 | 田村 仁 |
16:30 - 17:10 | ブランケットタスク成果報告 | 田中 照也 |
4月3 日(木)
座長:三戸 利行
9:00 - 9:25 | 大電流高温超伝導導体およびその接続技術の開発 | 伊藤 悟(東北大) |
9:25 - 9:50 | ダイバータ用タングステン合金の開発 | 長谷川 晃(東北大) |
9:50 - 10:10 | 全体討論 | 相良 明男 |
----- 休憩 (15分)----- |
第II部 大型ヘリカル装置プロジェクト
座長:武藤 敬
10:25 - 10:55 | 高性能定常運転領域の拡大 | 笠原 寛史 |
10:55 - 11:25 | プラズマ対向材料の表面変質が LHD定常放電に与える影響 | 上田 良夫(阪大) |
11:25 - 11:55 | ダイバータ熱負荷軽減運転の進展 | 大野 哲靖(名大) |
----- 昼食(11:55 – 12:55、60分) ----- |
座長:居田 克巳
12:55 - 13:25 | 装置工学 テーマ | 濱口 真司 |
13:25 - 13:55 | ヘリカル系におけるプラズマ加熱性能向上 | 長崎 百伸(京大) |
13:55 - 14:20 | LHD-NBI負イオン源開発研究の進展 | 池田 勝則 |
----- 休憩 (15分) ----- |
座長:長山 好夫
14:35 - 15:05 | LHDのMHD特性と高ベータ実験 | 大舘 暁 |
15:05 - 15:35 | 高Zイオンスペクトル研究とプラズマ精密分光計測の進展 | 蓮尾 昌裕(京大) |
15:35 - 16:05 | LHDにおける粒子・熱・運動量輸送の理解の進展 | 稲垣 滋(九大) |
16:05 - 17:20 | 核融合ネットワーク会合 (原型炉合同コアチームの中間報告書についての意見交換) | |
----- 懇親会(17:30 – 19:00) 土岐っ子にて ----- |
4月4日(金)
座長:竹入 康彦
9:00 - 9:30 | 高イオン温度更新とイオンITB輸送解析の進展 | 村上 定義(京大) |
9:30 - 9:55 | イオンITBと電子ITBの同時形成と新しい高イオン温度モードの発見 | 永岡 賢一 |
9:55- 10:30 | 平成26年度以降の実験計画に関する議論 | 竹入 康彦 |
----- 休憩 (15分)----- |
第III部: 数値実験研究プロジェクト
座長:藤堂 泰
10:45 - 11:10 | プラズマ流体平衡・安定性グループの成果報告 | 市口 勝治 |
11:10 - 11:35 | 新しい種類の高エネルギー粒子駆動型測地的音響モードのシミュレーション研究 | Wang Hao |
11:35 - 12:00 | TASK3D-aの機能拡張とTASK3D-pの取り組み | 横山 雅之 |
----- 昼食(12:00 – 13:00、60分) ----- |
座長:石黒 静児
13:00 - 13:25 | 新古典・乱流輸送シミュレーション研究の進展 | 洲鎌 英雄 |
13:25 - 13:50 | LHD周辺輸送シミュレーションモデル開発 | 鈴木 康浩 |
13:50 - 14:15 | タングステンナノ構造形成機構の解明 | 伊藤 篤史 |
----- 休憩 (10分) ----- | ||
14:25 - 14:50 | 多階層性に着目した核融合プラズマへの複合的アプローチ | 長谷川 裕記 |
14:50 - 15:15 | シミュレーション科学基盤グループの成果報告 | 大谷 寛明 |
15:15 - 15:30 | 全体討論 |
第IV部: 総合討論
座長:金子 修
15:30 - 16:30 | プロジェクト研究の今後の展開(LHD、数値、炉工) | 16:46 | 多治見駅行バス (17:07 多治見駅着) |