所長講演
- 未来を創るエネルギー
ここまで来た核融合研究
小森彰夫
核融合科学研究所所長
10:50-11:50
特別講演
- 太陽、ニュートリノ、そしてダークマター
宇宙には、我々の知っている物質の数倍ものダークマターが存在している。ダークマターがなければ、星も銀河も作られなかった。しかし、未だにその正体は不明だ。宇宙や物質の起源を求めて神岡地下で始まったダークマターの正体解明に迫るお話をします。
鈴木洋一郎 教授
東京大学国際高等研究所 カブリ数物連携宇宙研究機構 副機構長
13:00-14:30
一般講演
- 俳優 野川慧と行く研究所見学ツアー
核融合科学研究所を見学しよう!
俳優 野川慧
女子アイスホッケー選手 中村亜実、床 亜矢可

15:00-15:45
一般講演
- 核融合ってな~に?
核融合(かくゆうごう)について、わかりやすくお話します。
伊神先生 成嶋先生 田中先生 神尾先生
15:50-16:20
科学工作教室
- ロボット工作
- セラミック折り紙
クレーンロボットを作ろう!
11:00 / 12:45 / 14:00 / 15:15
陶器の折りヅルを作ろう!
10:45 / 12:30 / 13:45 / 15:00


科学実験教室
- 魔法の材料(形状記憶合金)
針金が動物の形になるよ!
10:30 / 11:15 / 12:00 / 13:15 / 14:00 / 14:45 / 15:30
おもしろ体験教室
- プラズマ・放電管
- プラズマボール
- くるくるヘリカル
- シミュレーションゲーム
- アトムの光を観察しよう
- 3次元映像(シミュレーション)

おもしろ科学教室
- 磁気浮上列車
- 真空実験
- 大気圧プラズマ
- イオンクラフト
- 君の声を目で見てみよう

核融合研究紹介コーナー
- 未来のエネルギー核融合とは?
- 核融合プラズマ研究
- LHD最新成果
- 総研大核融合科学専攻
高校生による研究発表
- スーパーサイエンスハイスクール(SSH)
科学技術の明日を担う高校生による研究発表
・東京都立科学技術高等学校
・東海大学付属高輪台高等学校
プレゼント
- 携帯うちわをプレゼント
受付でゲットしよう


