セミナー情報
第4回産学官連携セミナー
核融合科学研究所では、カーボンニュートラル実現に貢献するため、核融合技術と水素エネルギーを組み合わせた技術課題に対する研究開発を実施しています。この度、産学官連携部門の第4回セミナーとして、水素に関する研究開発を積極的に推進する物質・材料研究機構および水素エネルギー製品研究試験センターから神谷氏、児玉氏をお招きしてセミナーを開催することとなりました。本セミナーでは、水素市場の最新動向、両組織の水素戦略、具体的な活動についてご紹介を頂きます。奮ってご参加ください。
日時 | 2024年12月19日(木)14:00〜17:30 |
---|---|
場所 |
研究Ⅰ期棟4階402会議室 / Zoomハイブリッド開催 参加のお申し込みはこちらから12月6日(金)までにお願い致します。 |
講演タイトル | 水素技術の最前線 |
14:00 |
開会の挨拶 核融合科学研究所 産学官連携部門長 教授 安原 亮 |
---|---|
14:05-15:15 |
NIMSにおける水素研究および水素液化用磁気冷凍の紹介 国立研究開発法人物質・材料研究機構 エネルギー・環境材料研究センター 副センター長 神谷 宏治 |
15:25-16:35 | 水素エネルギー製品研究試験センター(HyTReC)の事業内容について 公益財団法人水素エネルギー製品研究試験センター 理事、副センター長 児玉 格 |
16:45-17:20 | 意見交換 |
※セミナーの後には懇親会も予定しております。ぜひご参加ください。
懇親会 12月19日(木)17:30-19:00(予定) 土岐っ子 (会費3000円程度)
懇親会 12月19日(木)17:30-19:00(予定) 土岐っ子 (会費3000円程度)
お問い合わせ
- 核融合科学研究所 産学官連携部門 仲村 直子
- nakamura.naoko[@]nifs.ac.jp(送信時は[ ]を外してください)