トップページ > イベント
今年度の公開講座は小学生および一般向けに行います。小学生向けには実演を交えながら科学の面白さを伝える講演を,一般向けには核融合研究の現状 と今後について分かり易く紹介する講演を行います。
場所: |
管理棟4階第一会議室 |
時間: |
小学生向け |
11:30~12:00、15:00~15:30 |
|
|
|
楽しく学ぼう、でんきの作り方講座 |
|
|
|
講師:高密度プラズマ物理研究系 助教 土屋隼人 |
|
一般向け |
13:30~14:30 |
|
|
|
私たちの生活とこれからのエネルギー |
|
|
|
講師: 大型ヘリカル装置計画実験統括主幹・竹入康彦 |
テニス教室 <事前申し込み> 詳細は こちらから
コーチ |
有本尚紀プロ |
対象 |
中学生以上の中級者 |
時間 |
午前・午後の2回開催 |
場所 |
核融合科学研究所 テニスコート |
定員 |
各回20名 |
申込期限 |
10月19日(水)申し込み終了しました |
申込方法 |
Webサイトの申込フォームを利用 または 電話(0572-58-2222) |
- セラミック折り紙

9:45, 11:00, 12:30, 13:45 に抽選を実施。各回定員30名。
抽選時刻の15 分前より抽選券を配布。
※ 作品は着払い郵便にてお送りします
- 光おっかけロボット工作体験[ 小学生限定]

10:15,11:30, 13:00, 14:15 に抽選を実施。
各回定員25 名。
抽選時刻の5分前より小学生に抽選券を配布。 
- おもしろ科学実験・工作「超簡単モーター を作ろう」

10:30, 11:30, 13:00, 14:00, 15:00 の5回開催。
整理券配布は開始の1時間前。(ただし、13:00開始分のみ11:30より整理券配布。)
各回先着20組。
- 魔法の材料 形状記憶合金
10:00, ..., 15:00(30 分ごとに開催)。各回先着20 名。
- うきうきヘリウム風船 ※雨天中止

風船がなくなり次第終了します。
 |