NIFS NEWSISSN 2758-1888核融合科学研究所ニュース
No.279
研究最前線
- 連動して発生するプラズマ揺らぎをシミュレーションで解明 / Wang Hao
特集
- 総研大・核融合科学コース「2025年度 夏の体験入学」 / 時谷政行
トピックス
- まちかどサイエンス・ラボを開催しました
- 令和7年度 共同利用・共同研究システム形成事業「学際領域展開ハブ形成プログラム」の採択について
- 受賞者紹介
- スーパーコンピュータ「プラズマシミュレータ」愛称(ニックネーム)募集
お知らせ
- スクーリング・ネットワーキング事業の2次募集開始
- 恒藤内閣府審議官等が核融合科学研究所を視察
- 文部科学省SBIR事業関連関係者が核融合科学研究所を視察
No.278
特集
- スーパーコンピュータ「プラズマシミュレータ」が新しくなりました / 佐竹真介
- タイ・タクシン大学と核融合プラズマ研究に関する学術交流協定を締結
トピックス
- 核融合発電実現に向けて日英両政府が覚書を締結、日英共同研究の更なる進展が期待
- 「土岐ふるさと塾」が開催されました
- 第14回自然科学研究機構若手研究者賞を受賞
- 受賞者紹介
No.277
特集
- 新所長からのあいさつ / 山田弘司
- 原型炉スクールの開催 / 横山雅之
研究最前線
- 宇宙プラズマの波「コーラス放射」の自発励起と発生条件の解明を実験室で実現 / 釼持尚輝、西浦正樹、吉田善章、齋藤晴彦
トピックス
- 吉田善章所長退任記念講演会を行いました
- 2025年度総研大新入生及び2024年度修了生の紹介
- 受賞者紹介
お知らせ
- オープンキャンパス2025開催のお知らせ
No.276
特集
- 退任にあたって / 吉田善章
- 吉田善章所長の退任に寄せて / 藤堂泰副所長
- 吉田善章所長の退任に寄せて / 山田弘司運営会議副議長
- 第13回 ITER国際スクール(IIS2024)開催 / 市口勝治
- 総研大アジアンスクール2025 / 小川国大
トピックス
- 新年賀詞交歓会を行いました
- 労働安全衛生に関する交換会
- 受賞者紹介
↑