核融合科学研究所

アーカイブ室/核融合科学研究所

研究会(主催・共催)

2024年度第2回自然科学系アーカイブズ研究会

日時:2025年03月11日(火)13:40 ~ / 2025年03月12日(水)17:00

場所:核融合科学研究所シミュレーション科学研究棟1階会議室(ハイブリッド)

「自然科学系アーカイブズ研究会」のご案内

標記の研究会はかねてより核融合科学研究所核融合アーカイブ室、高エネルギー加速器研究機構・史料室、国立科学博物館の企画で開催してきていました。昨年度は第1回を国立極地研究所(2023/10/5)、第2回を核融合科学研究所(2024/2/27-28)で開催しました。
今年度は第 1 回を高エネルギー加速器研究機構(2024/8/7-8)で開催し、第 2 回を核融合科学研究所の共同研究として上記の要領で開催することになりましたので、その案内をお送りします。
今年度も対面及びオンラインのハイブリッドで開催します。

今回は、基調講演として、有賀暢迪先生(一橋大学)、岡本拓司先生(東京大学)に物理学会150年史に関係するお話をしていただく予定です。
一般講演も募集しますので、是非ご参加ください。

詳細案内及びプログラム

参加申し込みについて

集会参加希望者は以下のフォームのページにアクセスして必要事項を記入し送信してください。

旅費支援を希望される場合は、2025年1月29日(水)までにお申し込みください。なお旅費には限りがありますので、申し込み順とさせていただきます。

連絡先

研究代表者 / 高岩 義信
 高エネルギー加速器研究機構・史料室

事務局 / (所内世話人)村上 泉
 自然科学研究機構 核融合科学研究所 核融合アーカイブ室
 〒509-5292 岐阜県土岐市下石町322-6
 核融合アーカイブ室 archives☆nifs.ac.jp (☆を@に変えて御送信ください)