お問合せ
アクセス
施設見学
English
ホーム
Home
NIFSについて
About
所長挨拶
組織情報
刊行物
人事公募
不正防止等について
調達情報
アクセス
お知らせ
News
ニュース一覧
研究成果
受賞
研究活動
Research Activities
ユニット
研究者一覧
共同研究・研究連携
国際土岐コンファレンス
科研費 特別推進研究
核融合プラズマのサイエンスとその拡がり
共同利用・共同研究
Collaborative Research
共同研究・共同利用
来所に関する情報
お問合せ
大学院・教育
Academics
総合研究大学院大学
大学院教育
教育連携
地域連携教育活動
学生優秀発表賞
学べる大学・研究室
一般の方へ
For General
イベント
オープンキャンパス
市民説明会
核融合へのとびら
刊行物
ヘリカたより
さんぽみち
GALLERY
用語解説
ビデオ
施設見学
運動施設
賢材塾
ホーム
Home
NIFSについて
About
お知らせ
News
研究活動
Research Activities
共同利用・共同研究
Collaborative Research
大学院・教育
Academics
一般の方へ
For General
アクセス
Access
English
HOME
対外広報活動
さんぽみち
2022
さんぽみち
研究所の中や周りの自然を紹介します
北の国から
研究所の芝生に、沢山の鳥が集まって、餌をついばんでいました。数えると50羽くらいいます。写真を拡大してみると、すべてツグミだと分かりました。こんなに大きなツグミの群れを見るのは初めてです。ツグミは冬になるとシベリアから渡ってくる冬鳥です。ここ数年、ツグミの群れを見る機会が減って心配していたのですが、今年はこんなに沢山来てくれて嬉しいです。春までここでゆっくりと過ごしてください。
(2022年2月1日)
バックナンバー
2021年
l
2020年
l
2019年
l
2018年
l
2017年
l
2016年
l
2015年
l
2014年
l
2013年
l
2012年
l
2011年
l
2010年
l
2009年
l
2008年
l
2007年
l
2006年
↑