事業実施の手続き日韓核融合協力事業
本事業にかかる旅費支給は自然科学研究機構核融合科学研究所が行い,下記の書類が必要となります。
原則として、実施計画書提出後の派遣期間変更は認めませんのでご注意ください。
【提出書類】(韓国への出張の場合)
所属事務局による提出書類 | ||
---|---|---|
渡航前 | 所属機関長による派遣同意書 | 他機関所属職員のみ |
派遣研究者による提出書類 | ||
渡航前 | 日程表(別紙1) | 他機関所属職員のみ |
承諾書(別紙2) | 他機関所属職員のみ | |
海外旅行保険連絡票 | 他機関所属職員のみ | |
航空運賃見積書・フライトスケジュール | ||
帰国後 | 航空運賃領収書 | |
航空券の半券 | ||
公共交通機関の領収書等 | 韓国国内移動 | |
帰国後 20日以内 |
事業報告書 | 実施責任者のみ |
○派遣研究者は核融合研で費用負担のうえ海外旅行保険に加入します。<平成26年度より>
○派遣研究者の所属機関における海外渡航に係る事務手続は、別途行ってください。
【提出書類】(国内ワークショップの場合)
所属事務局による提出書類 | ||
---|---|---|
渡航前 | 所属機関長による派遣同意書 | 他機関所属職員のみ |
派遣研究者による提出書類 | ||
出張前 | 航空運賃見積書・フライトスケジュール | 航空機利用の場合 |
出張後 | 航空運賃領収書 | |
航空券の半券 | ||
実施後 20日以内 |
事業報告書 | 実施責任者のみ |
【事業報告書】
実施後20日以内に提出いただく事業報告書は、報告会の配布資料となるとともに、後日、冊子にまとめます。
【報告会】
派遣・ワークショップ・共同研究のすべての実施責任者には、2月に核融合科学研究所にて開催する日韓事業報告会において、成果を報告していただきます。
【論文】
日韓事業での研究成果を論文にまとめた場合、論文リストにより、国際支援係へご連絡ください。
謝辞について
(和文例)この研究は日韓核融合協力事業により実施された。
(英文例)This work was supported by Japan-Korea Fusion Collaboration Program.
【提出先】
〒509-5292 岐阜県土岐市下石町322-6
核融合科学研究所 管理部 研究支援課国際支援係
tel : 0572-58-2848,2045 fax : 0572-58-2603
e-mail : kokusaishien@nifs.ac.jp