今後の共同研究の在り方に関する検討ワーキンググループ
今後の共同研究の在り方について審議を行い、運営会議に提言する。
今後の共同研究の在り方に関する検討ワーキンググループ委員 ◎主査
(任期:令和4年9月27日~令和5年3月31日)(令和5年1月31日現在)
| 池田 佳隆 | 量子科学技術研究開発機構量子エネルギー部門長 |
| 居田 克巳 | 核融合科学研究所ヘリカル研究部長、大型ヘリカル装置計画研究総主幹、高温プラズマ物理研究系研究主幹 |
| 上田 良夫 | 大阪大学大学院工学研究科教授 |
| 小澤 徹 | 早稲田大学理工学術院先進理工学部教授 |
| 坂本 隆一 | 核融合科学研究所高密度プラズマ物理研究系研究主幹 |
| 佐藤 哲也 | 核融合科学研究所名誉教授、総合研究大学院大学名誉教授、兵庫県立大学名誉教授 |
| 常田 佐久 | 国立天文台長 |
| 藤堂 泰 | 核融合科学研究所核融合理論シミュレーション研究系研究主幹 |
| 徳宿 克夫 | 高エネルギー加速器研究機構量子場計測システム国際拠点特任教授 |
| 永岡 賢一 | 核融合科学研究所プラズマ加熱物理研究系研究主幹 |
| 花田 和明 | 九州大学応用力学研究所教授 |
| 森井 孝 | 京都大学エネルギー理工学研究所長 |
| ◎山田 弘司 | 東京大学大学院新領域創成科学研究科教授 |
| 米田 仁紀 | 電気通信大学レーザー新世代研究センター教授 |
開催状況
| 開催日 | 議事次第 | |
|---|---|---|
| 第1回 | 令和4年11月7日(月) | |
| 第2回 | 令和4年12月12日(月) | |
| 第3回 | 令和5年1月12日(木) | |
| 第4回 | 令和5年2月6日(月) |
提言
| 今後の共同研究の在り方についての提言(令和5年3月6日) |
