NIFS談話会(第1回)のご案内
2023.5.17 NIFS談話会この度、核融合科学研究所では、コミュニティの皆様にとってホットな話題を提供するNIFS談話会を開催します。第1回目の講師は、プラズマ核融合学会誌4月号に寄稿された服部健一さんをお招きして、欧米核融合ベンチャーでは、何が起こっているのか?どのように理解すればいいのか?を解説いただきます。
ハイブリッドで開催します。是非ご参加ください。
- 日時
- 6月6日(火) 14:00-16:30
14:00-15:30 講演
15:30-16:30 質疑応答 - 場所
- 核融合科学研究所管理棟4F第1会議室
ZOOM:こちらから(申込不要・参加費無料) - 講師
- 服部健一
ベンチャーキャピタリスト(元 株式会社INCJ) - 講演タイトル
- 欧米核融合ベンチャーへのベンチャーキャピタル投資の論理、及び研究成果の社会実装のポイント
- 講演概要
- 昨今欧米核融合ベンチャーに1000億円クラスの巨額投資が行われているが、そもそもベンチャーキャピタルはこのようなハイリスクハイリターン投資をどのようなロジックで考えているのか、妥当性はどの程度あるのか、につき解説する。又、アカデミア研究成果の社会実装のポイントについても触れる。
- ポスター
- 懇親会
- なお、18時頃から懇親会を開催予定です。懇親会参加希望者はWEBページより申し込みをお願いします。(要申込・参加費実費)
懇親会参加申し込みリンク:締め切り:5/26
お問い合わせ
核融合科学研究所 学術企画委員会
nifs-meeting@nifs.ac.jp