核融合科学研究所

NIFSについて

2025.2.4

六ヶ所研究センターが
「サイエンス体験フェア2025」(青森市)に出展しました六ヶ所研究センター

1月25日(土)、青森県総合社会教育センター(青森市)にて「サイエンス体験フェア2025」(主催:青森県知的財産支援センター(青森県・一般社団法人青森県発明協会))が開催され、初めて出展しました。

「プラズマボールを触ろう!虹が見られる工作体験も!」と題して、プラズマボールに触っていただいたり、テープだけで作ることができる分光器づくりに取り組んだりしていただきました。プラズマボールで自分の指に吸い寄せられている光が、親御さんの指に吸い寄せられると慌てて取り戻そうとしたり、左右の指を光が行ったり来たりする様子に歓声を挙げたりという様子が見られました。

分光器の方は、組み立てた後に窓からのぞき込んで、「あ、虹が見える!」と喜んでいるお子さんがとても多かったです。

このイベントへの初出展に当たり、高校生スキルアッププログラム経由で青森県内の高校にボランティア募集を行いました。とてもうれしいことに、青森東高校、弘前南高校の生徒さんからボランティア希望のご連絡をいただき、六ヶ所研究センターブースで大活躍していただきました。お二人の活躍がなかったら、ひっきりなしに訪れていただいた皆様への対応はとても無理でした。お二人とともに、両高校の高校生スキルアッププログラムご担当の先生に感謝申し上げます。

六ヶ所研究センターでは、青森県内での各種科学関連イベントへの出展を通じて、科学の面白さ、楽しさをお伝えできるように取り組んでいきます。

「サイエンス体験フェア2025」のチラシは、こちらからご覧いただけます。

会場の青森県総合社会教育センター(青森市)
会場の青森県総合社会教育センター(青森市)。
1月の豪雪の後、だいぶ雪が融け、当日は晴天に恵まれました。
六ヶ所研究センターブースの看板
六ヶ所研究センターブースの看板。
六ヶ所研究センターブースの様子
六ヶ所研究センターブースの様子。
多くの家族連れの皆様にお越しいただき、ボランティアのお二人にも大活躍していただきました。