NIFS

核融合科学研究所重水素実験安全評価委員会<第23回>

重水素実験安全評価委員会(第23回)が、令和5年1月27日(金)に核融合科学研究所において開催されました。新型コロナウイルス感染拡大防止のため、オンライン会議システムを併用して、午前10時00分から11時50分まで行われました。委員会には、11名の委員(現地4名、オンライン7名)と、オブザーバーとして関係自治体から4名(現地1名、オンライン3名)の方が出席されました。本委員会は公開されており、今回は2名の方が傍聴され、報道関係2社が取材に来られました。

委員会では、片山幸士委員長(人間環境大学名誉教授)の進行のもと、議事に従って研究所から、「大型ヘリカル装置(LHD)における第6年次の重水素実験実施結果の概要等について」では、2022年度(第6年次の重水素実験)の研究成果の概要及び放射線等の管理状況などの報告、また、「大型ヘリカル装置における重水素実験終了後の安全管理体制等ついて」では、重水素実験終了後のLHDの放射線管理の考え方や緊急時の連絡・監視体制などの説明がありました。

委員からは、「重要な成果を上げながら、安全に重水素実験が終了したことは評価に値する」、「地域住民の方々、関係自治体への丁寧な説明を行ってきたことが評価されており、今後も情報公開と活動内容の丁寧な説明を継続してほしい」などの意見等があり、活発な議論が行われました。

また、閉会にあたり、委員長から、重水素実験終了後の放射線計測等の安全管理や、緊急時の連絡・監視体制の強化を目的として実施してきた研究所職員による宿日直体制の終了に関して、研究所側からの説明に理解を示した上で、委員会として了承した旨の発言がありました。

議事

報告事項等

  1. 大型ヘリカル装置(LHD)における第6年次の重水素実験実施結果の概要等について

審議事項等

  1. 大型ヘリカル装置における重水素実験終了後の安全管理体制等について

配付資料

♦ 当日の会議録