核融合科学研究所

研究活動

日米科学技術協力事業研究活動

日米科学技術協力事業核融合分野の概要

核融合分野の事業内容は,次の4種類に分かれています。

  1. 一般交流計画(Personal Exchange Program)
    研究者の相互派遣(短期・長期)、情報交換、ワークショップの開催等。
  2. 共同計画(Joint Planning Program)
    日米両国でそれぞれ実験研究が行われ、互いに相補的な内容をもつテーマについて交流を盛んにし、協力して研究計画を進めようとするもので、現在は次のようなテーマが採り上げられています。
    (1) 核融合炉工学(Fusion Technology)
    (2) 核融合物理学(Fusion Physics)
  3. 核融合理論共同研究組織(Joint Institute of Fusion Theory)
    日米科学技術協力事業を契機として、両国間の核融合理論に関する共同研究を長期的・組織的に推進するものです。
  4. 共同プロジェクト(Joint Research Project)
    両国のいずれかにある装置や設備を共同使用して研究を行ったり,改造あるいは新しい装置の建設を両国共同で企画・実行するものを含みます。2019年度から6年計画で、原型炉ダイバータにおける界面反応のダイナミクスと中性子照射効果を求めることを目的としたFRONTIER計画が開始されています。

日米共同研究のメカニズム

日米共同研究のメカニズム

日米核融合研究分野一覧

日米核融合研究分野一覧