核融合科学研究所

NIFSについて

セミナー・談話会研究教育改善室

Fusion Science Seminar

Fusion Science Seminar

日時
3月5日(水) 15:05-17:10
場所
核融合科学研究所(管理福利棟4階第一会議室)/ ハイブリッド開催
講師
西成 活裕
東京大学大学院工学系研究科 教授
講演タイトル
渋滞の科学 ~様々な渋滞とその解消法~
講演概要
渋滞は車だけでなく、人の流れや、物流、そして情報通信にも見られ、さらには我々の体内でも起こってそれが病気の原因にもなっている。これらの流れと詰まりを様々な数理科学的手法で解析し、そのメカニズムや解消方法を研究する渋滞学について説明する。またこうした分野横断的研究の苦労話なども交えながら、これまで行ってきた様々な社会実践についても紹介したい。
講師略歴
1995年 東京大学大学院工学系研究科航空宇宙工学専攻博士課程修了 博士(工学)
1995年 山形大学工学部機械システム工学科 助手、1997年同大学助教授
1999年 龍谷大学理工学部数理情報学科 助教授
2002年 ケルン大学理論物理学研究所(ドイツ)で客員教授
2005年 東京大学大学院工学系研究科 航空宇宙工学専攻 准教授, 2009年同大学教授
2009年7月 東京大学 先端科学技術研究センター 教授
2023年4月 東京大学 大学院工学系研究科 教授 現在に至る
講師Webページ
https://park.itc.u-tokyo.ac.jp/tknishi/nishinari.html
タイムテーブル
15:05-15:10 あいさつ、講演者紹介
15:10-16:10 講演「渋滞の科学 ~様々な渋滞とその解消法~」
16:10-17:10 質疑応答
17:20-19:00 懇親会(要参加申込:〆切 2/26)
使用言語
講演:日本語、講演資料:日本語
参加費
無料(懇親会は¥3000程度 学割有)
講演資料
お問い合わせ

主催:核融合科学研究所

核融合科学研究所 学術企画委員会 担当 永岡 賢一
E-Mail: nifs-meeting[@]nifs.ac.jp(送信時は[ ]を外してください)