核融合科学研究所

News

2023.4.13

受賞

村瀨尊則主任技術員が科学技術分野の文部科学大臣表彰 研究支援賞を受賞受賞

文部科学省は、自然科学研究機構核融合科学研究所の村瀨尊則(むらせたかのり)主任技術員に、令和5年度科学技術分野の文部科学大臣表彰 研究支援賞を授与することを4月7日に発表しました。

科学技術分野の文部科学大臣表彰の目的等

この表彰は、科学技術に関する研究開発、理解増進等において顕著な成果を収めた者について、その功績を讃えることにより科学技術に携わる者の意欲の向上を図り、もって我が国の科学技術水準の向上に寄与することを目的としています。この中で、研究支援賞は、科学技術の発展や研究開発の成果創出に向けて、高度で専門的な技術的貢献を通じて研究開発の推進に寄与する活動を行い、顕著な功績があったと認められる者を対象としています。

参考URL: 文部科学省

受賞の内容

村瀨尊則主任技術員の受賞対象は「数値解析技術の実践と普及による核融合科学への貢献」です。

核融合科学は、総合的な研究分野であり、特に、核融合研究で使用する装置の設計や技術開発では、構造力学、熱流体力学、電磁力学等、複数の物理分野を考慮することが求められます。

村瀨主任技術員は、数値解析技術を用いた研究支援を長年実践し、装置設計・技術開発において、開発期間や試作回数を削減しながらも、高い設計要求に応えるなど、核融合研究の推進において、継続的に顕著な貢献を果たしてきました。当該支援による高度な熱構造設計に基づいて開発された活性炭を用いた真空排気システムは高く評価され、プラズマ・核融合学会賞・第22回技術進歩賞を受賞しました。また、核融合科学研究所と民間企業とで行われた、プラズマを利用した異種金属接合技術の確立と、それを用いた高熱負荷機器の共同研究開発において、当該支援は最も重要な役割を果たしました。核融合研究開発のスピンオフである本技術は、高熱を扱う場面において、産業機器への応用・展開も大いに期待されます。さらに、村瀨主任技術員は、数値解析技術に関する講演会・セミナーの講師を務めるなど、当該支援の普及や技術継承の面においても主導的な役割を果たしてきました。

このように、村瀨主任技術員は、卓越した技術力によって核融合分野のみならず、広い科学技術分野における、効果的・効率的な研究支援環境の構築に貢献するとともに、産学連携による技術開発においても大きな役割を果たしています。

参考:

関連記事

村瀨 尊則

村瀨 尊則(むらせ たかのり)

自然科学研究機構核融合科学研究所主任技術員。
名古屋大学大学院工学研究科を修了し、三菱重工業株式会社名古屋誘導推進システム製作所、核融合科学研究所係員・係長を経て2023年より現職。

このページをシェアする