実施計画書作成要領日韓核融合協力事業
- 実施計画書の様式
様式1 ワークショップ・会議 様式2 研究者の派遣 様式3 共同研究 - 実施期間について
- 原則として、令和7年2月末日までに事業が終了するよう配慮願います。
- 提出先について
- 実施責任者は、事業の該当する分野のキーパーソンに実施計画書を提出し、キーパーソンの了承を得て下さい
- キーパーソンは、実施責任者から提出のあった実施計画書の内容を、希望調書で示した当初計画をふまえて確認し、事業実施予定日の2ヶ月前までに事務担当係へご提出願います。
分野 キーパーソン
氏名所属・職名・連 絡 先 KSTAR・LHD 伊神 弘恵 核融合科学研究所メタ階層ダイナミクスユニット・准教授
E-mail: igami.hiroe@nifs.ac.jp理論Fusion Theory 村上 定義 京都大学大学院工学研究科・教授
E-mail: murakami@nucleng.kyoto-u.ac.jp炉工Fusion Technology 大矢 恭久 静岡大学学術院理学領域・准教授
E-mail: oya.yasuhisa@shizuoka.ac.jpプラズマ・核融合物理
Plasma and Fusion Physics関 哲夫 核融合科学研究所メタ階層ダイナミクスユニット・准教授
E-mail: seki.tetsuo@nifs.ac.jp - ワークショップについて
- 開催期日は、月曜日~金曜日の範囲で計画願います。
- 韓国で開催されるワークショップへの日本側参加については、開催日数は5日以内、派遣日数は7日以内となります。旅費支給人数は予算範囲内で可能な人数とし上限は定めません。
- 日本で開催されるワークショップへの日本側参加については、参加者の旅費及び会場借料を支給します。旅費支給人数は予算範囲内で可能な人数とし上限は定めません。
- 日本側参加者の所属は、それぞれ研究科(学部)まで記入願います。
- 参加者によって出張期間が異なる場合は、それぞれ備考欄に出張期間を記入願います(別紙可)。
<参考>
出張に係る日当、宿泊料
区分 教授・准教授 助教・講師 学生 国内出張 日当(1日につき) 2,600円 2,200円 1,700円 宿泊(1夜につき)甲地方 13,100円 10,900円 8,700円 宿泊(1夜につき)乙地方 11,800円 9,800円 7,800円 外国出張
(韓国)日当(1日につき)乙地方 5,000円 4,200円 3,600円 宿泊(1夜につき) 15,100円 12,900円 10,800円 (注) 国内宿泊料の項中、甲地方とは、東京都特別区、大阪市、名古屋市、横浜市、京都市、神戸市、川崎市、福岡市、広島市、千葉市、さいたま市、堺市、相模原市をいい、乙地方とは甲地方以外の地域をいう。
- その他
- 付加用務を予定している場合は、事前に事務担当係に連絡願います。
- 事務担当係
〒509-5292 岐阜県土岐市下石町322-6
核融合科学研究所 管理部 研究支援課国際支援係
tel : 0572-58-2848 2045 fax : 0572-58-2603
e-mail : kokusaishien@nifs.ac.jp