NIFS NEWS 2024年ISSN 2758-1888核融合科学研究所ニュース
No.274
研究最前線
- ねじれた光で流れを測る -レーザー計測の新たな可能性を拓く- / 吉村信次、皆川裕貴、寺坂健一郎、荒巻光利
特集 1
- 総研大・核融合科学コース「夏の体験入学」/ 小川国大
特集 2
- 米国・ウィスコンシン大学マディソン校と核融合プラズマ研究に関するタスク協定を締結
トピックス
- まちかどサイエンス・ラボを開催しました
- 受賞者紹介
お知らせ
- ブック&サイエンスフェス2024(2024年11月10日開催)
No.273
研究最前線
- 新奇ストレス源プラズマに対する細胞応答機構の解明 / 吉村信次、大坪瑶子、山下朗
特集 1
- 2024アジア冬の学校の開催について / 磯部光孝
特集 2
- 会議報告:26th International Conference on Spectral Line Shapes / 後藤基志
トピックス
- 最終講義が行われました
- 第13回自然科学研究機構若手研究者賞を受賞
- 2024年度総研大新入生及び2023年度修了生の紹介
- 受賞者紹介
- 濵田泰司名誉教授が『瑞宝中綬章』を受章
お知らせ
- フュージョンエネルギー産学連携研究室「HF共同研究グループ」を設立
- 核融合科学研究所オープンキャンパス2024(2024年10月26日開催)
No.272
研究最前線
- プラズマの中の大きな渦と小さな渦の相互作用 / 前山伸也
特集 1
- LHDにおける第25サイクルのプラズマ実験 / 坂本隆一
特集 2
- 核融合科学研究所での思い出 / 津守克嘉
トピックス
- 新年の所長挨拶を行いました
- アバターを用いた遠隔施設見学
- 労働安全衛生に関する情報交換会
- 受賞者紹介
お知らせ
- 第25サイクルプラズマ実験開始
No.271
特集 1
- 新年の挨拶「リスペクトということ」 / 吉田 善章
特集 2
- 第7回アジア太平洋プラズマ物理分科学会(AAPPS-DPP2023)の開催 / 永岡 賢一
特集 3
- オープンキャンパス2023を開催しました! / 上原 日和
研究最前線
- プラズマの揺らぎが空間を伝わる様子を観測:核融合炉の装置内壁の熱負荷軽減への効果を世界で初めて発見 / 小林 政弘
トピックス
- 受賞者紹介
↑